
『恋はつづくよどこまでも』(TBS)、『着飾る恋には理由があって』(TBS)など、近年の人気ドラマの脚本を手掛け、数々の大ヒット作を生み出してきた脚本家の金子ありさと、青年座公演のほか、翻訳劇・古典・ミュージカルやオペラなど多種多様な作品を手掛け、緻密な演出で評価の高い、日本の演劇界を代表する演出家の宮田慶子。そして嵐の活動休止以来、テレビ朝日系の連ドラ『和田家の男たち』での主演、また、様々なバラエティ番組のMCなど、テレビを中心に活躍している相葉雅紀が、12年ぶりに舞台登場となります。
『恋はつづくよどこまでも』(TBS)、『着飾る恋には理由があって』(TBS)など、近年の人気ドラマの脚本を手掛け、数々の大ヒット作を生み出してきた脚本家の金子ありさと、青年座公演のほか、翻訳劇・古典・ミュージカルやオペラなど多種多様な作品を手掛け、緻密な演出で評価の高い、日本の演劇界を代表する演出家の宮田慶子。そして嵐の活動休止以来、テレビ朝日系の連ドラ『和田家の男たち』での主演、また、様々なバラエティ番組のMCなど、テレビを中心に活躍している相葉雅紀が、12年ぶりに舞台登場となります。
相葉雅紀が演じる 湊孝成 が非常勤の教師として働く、とある山あいにある町・日永 町。湊をとりまく町の住民たちを演じるのは、診療所の医師・高梨由佳子役に、アイドル活動を経て、現在は女優としてだけでなくテレビ番組のMCなど多方面で活躍する秋元才加、日永小・中学校の校長・及川太一役に、出演する作品ごとに多彩な演技で印象を残し続ける忍成修吾、町で生まれ育った青年・野村伊吹役に、子役としてキャリアをスタートし、「ウルトラマンジード」の主人公などヒーロー役もこなす濱田龍臣、校長の妻・及川美樹役に、シリアスからコメディーまでどんな役どころも演じ分ける演技派須藤理彩、喫茶店の自称看板娘・難波さつき役に、近年舞台を中心に女優として目覚ましい活躍を見せる青木さやか、日永町の町長・本田太一役に、「阿佐ヶ谷スパイダース」メンバーで、外部作品にも多数出演する中山祐一朗、そして、町はずれに住む老人・植村久志役に、時代劇などで魅せる重厚な演技から、昨年末の紅白歌合戦を筆頭に様々なジャンルで異彩を放つ松平健といった、それぞれ演技派の顔ぶれが揃いました。
さらに、横堀悦夫、森田甘路、大沼百合子、田中利花、天野はな、野口俊丞、 吉村卓也、谷花音といった、多方面で活躍している個性豊かな面々と共に、高齢化社会や過疎化など、日永町の様々な問題に奔走いたします。
脚本の金子ありさ、演出の宮田慶子、そして豪華キャストが織りなす地方再生の物語にご期待ください。
甲信越地方の山あいにある町、日永町。
一年前、この地を観光で訪れ、非常勤の音楽教師として働くことになった湊孝成。
人当たりがよく誰にも親身な彼は“ミナト先生”と慕われ、地元組からも移住組からも頼りにされるように。住民の間ではミナトがずっと町にいてくれるよう、診療所の医師・高梨由佳子とくっつける計画が持ち上がるほど。
だが一人暮らしの偏屈者、植村久志だけは心を開こうとしない。
そしてミナトはある秘密を抱えていた。
そんなある日、ひょんなことから日永町の動画がネットで拡散。町が世間から注目を集めると事態は大きく動き出す――。